ダウンロードしたファイルはdocx形式になっています。展開等をしなくてもそのままで開くことができます。
転任や部署異動の際、お世話になった取引先や関係者へ感謝の気持ちを伝える「転任の挨拶状」を6種類掲載しています。
テンプレートは、A4のフォーマルな文書からB5の手紙形式、コンパクトなはがき形式まで幅広く対応しています。
それぞれの例文は、様々なシーンや相手への配慮を反映しており、すぐに使える実用的な構成となっています、ぜひご利用ください。
このページでは次の6種類の例文を掲載しています。
基本情報の変更など編集は簡単です、Wordで自由に修正しご使用ください。
内容・文書・文字は確認していますが、自己責任でご使用ください。
関連のテンプレートに「転職の挨拶状:ハガキサイズ4種の例文」がありますのでご利用ください。
取引先や顧客へ正式に通知する場合に適しています。
転任のご挨拶
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、私こと、このたび〇月〇日付をもちまして、□□支店より△△支店勤務を命ぜられ、新たに着任いたしました。
□□支店勤務中は、格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。皆様からの多大なるご支援とご指導に支えられ、充実した日々を過ごすことができましたこと、深く感謝申し上げます。
新任の地におきましては、これまでの経験を活かし、一層の努力を重ねてまいる所存でございます。なお、□□支店での業務は後任の〇〇が引き継ぐこととなっておりますので、何かお手続きやご用命がございましたら、遠慮なくお申し付けください。
今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様のますますのご発展とご健康を心よりお祈り申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちまして転任のご挨拶を申し上げます。
敬具
業務経験を活かす決意が強調されており、上司や役員宛てにも使用できます。
転任のご挨拶
拝啓 晩春の候、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて 私こと このたび〇月〇日付をもちまして、〇〇株式会社〇〇支社より本社〇〇部〇〇課勤務を命ぜられ、着任いたしました。
支社在任中は、公私にわたり格別のご高配を賜り、心より厚く御礼申し上げます。業務の遂行に際しましては、皆様から多大なるご支援とご指導をいただき、おかげさまで数々の経験を積むことができましたこと、誠にありがたく存じております。
今後は本社勤務において、これまでの経験を活かしつつ、新たな責務を果たすべく一層精進してまいる所存でございます。何かと不慣れな点も多々あるかと存じますが、引き続きご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちまして、転任のご挨拶と御礼を申し上げます。
敬具
これまでの感謝に加えて、励ましを受けてきたことへのお礼を表現。
拝啓 晩夏の候、皆様には益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて 私儀
このたび〇〇支店への赴任を命ぜられ、〇月〇日付で着任いたしました。新たな勤務地にて心機一転、日々業務に励む所存です。
振り返りますと、〇支社〇部在勤中は、皆様より公私にわたり温かいご支援とご厚情を賜り、忙しい日々の中でもさまざまな経験を積み成長することができました。業務を通じて多くのご指導をいただいたこと、折々に温かく励ましていただいたことに、心より深く感謝しております。
新しい職場では新たな業務内容や地域性に戸惑うこともあるかと思いますが、これまで培った経験を活かして、より一層真摯に職務に励む覚悟です。今後とも、前任地同様にご指導ご助言を賜れれば、大変心強く存じます。
末筆ながら、在勤中に賜りましたご厚情に対し、改めて御礼申し上げますとともに、今後とも変わらぬご交誼のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもって、転任のご挨拶を申し上げます。
敬具
業務だけでなく人間性への感謝を伝えるスタイル。
拝啓 新緑の候、貴社ますますご発展のこととお慶び申し上げます。
さて 私こと
このたび〇月〇日付をもちまして〇〇株式会社〇〇本社〇〇部より、〇〇支社〇〇課勤務を命ぜられ、すでに着任いたしました。
在任中は公私にわたり格別のご高配と温かいご厚情を賜り、心より厚く御礼申し上げます。特に〇〇支社におきましては、多くの皆様からご指導とご鞭撻をいただき、業務のみならず人としても成長する貴重な経験を積むことができましたこと、深く感謝いたしております。
今後は新しい職務において、これまで培った経験を活かしつつ、更に精進してまいる所存でございます。未だ力不足で至らぬ点も多々あるかと存じますが、何卒変わらぬご厚情とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちまして、これまでの御礼と転任のご挨拶を申し上げます。
敬具
「着任の報告」と「今後の抱負」をシンプルにまとめた例文。
拝啓 〇〇の候 皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて 私こと
このたび〇月〇日付をもちまして□□支店より△△支店勤務を命ぜられ、無事着任いたしました。
□□支店在勤中は、多くの方々に温かいご支援とご指導を賜り、心より感謝申し上げます。
新任地におきましても、一層精励し社業発展に尽くす所存でございます。
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
略儀ながら書中をもって、ご挨拶申し上げます。
敬具
社内外を問わず使いやすい例文です。
拝啓 新緑の候 皆様には益々ご清祥のこととお喜び申し上げます
私こと
このたび〇月〇日付をもちまして〇〇株式会社〇〇支社から本社〇〇部勤務を命ぜられ着任いたしました
在任中は公私にわたり格別のご厚情を賜り心より厚く御礼申し上げます
今後は新たな職務に専心しこれまでの経験を活かしつつ精進してまいる所存です
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
敬具
© feedsoft All rights reserved.