Accessフォームを作成するには、「CreateForm」を使います。
CreateFormを実行すると、デザインモードで最小化された状態で作成されます。
この状態でフォームの書式のプロパティを設定し「DoCmd.OpenForm」で開きます。
閉じるには、「DoCmd.Close , , acSaveNo」で行います。
acSaveNoを使用しないと、「保存しますか?」のメッセージが表示されます
■ Access実行画面
作成したフォームです。
■ Access VBA 実行コード
Option Compare Database
Option Explicit
Private Sub コマンド0_Click()
   Dim tForm As Form
   
    'フォームの作成
    Set tForm = CreateForm()
    '単票フォーム
    tForm.DefaultView = 0
    '詳細の高さ
    tForm.Section(0).Height = 2000
    'レコードセレクタ
    tForm.RecordSelectors = False
    '移動ボタン
    tForm.NavigationButtons = False
    '区切り線
    tForm.DividingLines = False
    '標題
    tForm.Caption = "テストフォーム"
    'フォームを開く
    DoCmd.OpenForm tForm.Name
    'サイズを戻す
    DoCmd.Restore
    'フォームの位置とサイズ
    DoCmd.MoveSize Right:=1000, Down:=500, Width:=8000, Height:=3500
    MsgBox "閉じます"
    'フォームを閉じる
    DoCmd.Close , , acSaveNo
End Sub