文書を入力:FAX・連絡票 For Access

FAX・連絡票の入力・印刷・Wordフォーマットの作成方法です

BackHome Back各種管理へ Back目次へ



(3)文書を入力

1.宛先、送付者、件名、タイプを入力します。
タイプが「その他」の場合は「タイトル」を入力します。

2.送付する文書を入力します。
開始画面の③-2で「既定のフォント」を設定しておくと、ここでそのフォントが使用されます。

3.過去の入力済みデータを追加します。
(下記、過去データの追加方法参照)

4.さらにデータを追加する場合は、「追加」ボタン

5.送付元、宛先マスターを変更する場合はこのボタンで入力画面になります。

6.データを移動させるボタン

7.文書のフォントを変更させるボタン

8.文書のプレビュー、印刷するボタン

9.削除する場合は、まず削除したいデータに4.のボタンで移動し「削除」ボタンをクリックします。

a.ここで宛先名前コンボボックスのリストをソートできます。
 ・名前にチェックすると名前で、会社にチェックすると会社でソートします。
  両方にチェックすると名前の次に会社でソートします。
 ・降順にチェックすると降順でソートします。チェックしないと昇順でソートします。

b.文書コードについて
 チェックを入れると印刷されます。
 ・先コード、元コード
  マスターで登録されているコードを自動的に表示します。
 ・送付コード
  前回の入力値をデフォルトで表示します。新規に入力、選択ができます。
 ・No.
  前回の入力値+1をデフォルトで表示します。新規に入力できます。

文書入力

●過去データの追加方法
1.上表で追加したいデータがある行を選択します。

2.ソートしたい項目をクリックします。もう一度クリックすると、解除されます。
2個以上場合指定した場合、左側の項目が優先されます。

3.このボタンでデータを追加します。
「件名もコピー」にした場合、件名は上書きコピーします。内容は追加します。

過去のデータ コピー

●プレビュー・印刷
1.印刷したい書式を選択します。
Word印刷を選択した場合、Wordのファイル名と日付の形式を指定します。

2.各書式の印鑑印刷位置を設定します。
※.印鑑の押せる範囲は制約があります。
位置によってはズレたり、印刷できない場合がありますのでプレビューで確認し調整してください。

3.敬称を選択します。「なし」にすると呼び捨てになりますので、例えば宛先の名前に[智和君]のようにします。

4.複数ページにすると、印刷が複数枚ある場合のみページ番号を印刷します。

5.チェックするとヘッダ部を太字で印刷します。

6.チェックすると送付者のメールアドレスを印刷します。

7.プレビューの画面サイズを設定します。

8.複数の宛先に印刷する場合のマーク(分類)を設定します。(CC機能です)

9.複数の宛先に印刷する場合のマークをチェックします。

10.マークの名称を設定します。

11.マークされている宛先の数を表示しています。

12.Word印刷する場合選択します。

13..Word印刷する書式ファイルを設定します。

14.Word印刷時の日付の書式を選択します。

15.印鑑の設定を行います。
   「押す」にチェックすると印鑑を印刷します。
   印鑑の種類を選択し、それぞれ印鑑に応じた内容を右に入力してください。
   名前等の初期値は送付元になります。
   送付元の名前は印鑑に使用します。苗字と名前は空白で分けてください。
   例: 山中 雄一

16.印鑑の文字位置や色などの詳細を設定します。

17.プレビュー・印刷を開始します。

FAX 連絡表 用紙 選択


●印鑑設定
1.印鑑の種類を選択します。

2.テスト用の部署名と名前を入力します。
実際に印刷する名前は送付元の発行社員名が初期値となります。

3.サイズ、色、フォント、日付の形式を設定します。

4.テスト表示する倍率を設定します。

5.枠に対する文字位置を調整します。

6.枠の線幅を設定します。
使用するプリンタの解像度によって変わります。

7.認印と認印(日付)の文字間隔を設定します。

8.初期値に戻します。

9.印刷を行います。

10.テスト表示を再表示します。

スタンプ 印鑑 

●Wordフォーマット作成方法
・設定画面のように印刷したい項目を印刷したい位置に「**項目名」の形式で入力します。

・レイアウト枠、テキストボックス、シェープへの記入も可能です。

・テキストボックス、シェープの場合、同じ項目名を何回も使用可能です。

・全ての項目を設定する必要はありません。1個だけでもOKです。

※位置が左端以外で、住所のように改行が入る場合はレイアウト枠を使用してください。

※印刷画面で同名でファイル保存はしないでください。

※添付のWordサンプルファイルを参考にしてください。
MS WORD (ワード) 印刷

[ テキストボックス、シェープ使用設定例 ]
MS ワード 印刷

[ テキストボックス、シェープ使用印刷例 ]
テキストボックス、シェープ使用印刷例

BackHome Back各種管理へ Back目次へ



Copyright(C) FeedSoft