コンボボックスにオートナンバー型の主キーフィールドを表示させない - Accessコントロール
以前掲載した「コンボボックスにテーブル・クエリを使う 」でテーブルを使用した場合、オートナンバー型の主キーフィールドは必要ですが表示させたくない場合があります。その方法です。
    対応前のコンボボックスです。下の場合、オートナンバー型の主キーフィールドである[商品ID]は表示しなくてもいい場合があります。
    
    
    しかも選択すると[商品ID]が表示され、何を選択したか分かりにくいです。
    データとして[商品ID]は使用できるが、表示は[商品コード]になるように変更します。
    
 
    プロパティシートを開きます。書式タブの列幅の変更前は「2cm;2.503cm;4cm;2cm」となっています。先頭の「2cm」は[商品ID]を示しています。
    
    
    先頭の[商品ID]を「0cm」にし、「0cm;2.503cm;4cm;2cm」にします。
    
    
    これでオートナンバー型の主キーフィールドの[商品ID]が表示されなくなりました。
    
    
    選択すると[商品ID]ではなく[商品コード]が表示されるようになりました。