| 1 | Flash MX Professional 2004 のバージョンが7.2でないと対応していません。(2008.02現在) 古いバージョンの場合はアップデートする必要があります。 ソフトはマクロメディアのサイトよりダウンロードできます。 |
| 2 | au サービス用 Flash Lite 1.1 CDK に対応するためアップデートする必要があります。 ソフトはマクロメディアのサイトよりダウンロードできます。 ここにはガイドラインやサンプルソフトがありますのでダウンロードし参考にしてください。 AU用のソフト名は「KDDI 携帯電話用 Macromedia Flash Lite 1.1 CDK」になります。 |
| 3 | Flash MXを起動します。 |
| 4 | メニューの「ファイル」-[パブリッシュ設定] をクリックし、表示されるダイアログの[Flash] タブをクリックします。 [バージョン] を[Flash Lite 1.1] にし[OK] をクリックします。 |
![]() |
|
| 5 | メニューの「修正」-「ドキュメント」をクリックします。 ドキュメントプロパティ画面で、サイズの幅を 240、高さを 266にします。(携帯のサイズに合わします) フレームレートを 15 にし、[OK] をクリックします。 |
![]() |
|
| 以上で準備完了です。 Flashを作成してください。 |
|
| 携帯にはどこかお持ちのサイトにPCでアップロードし、そのURLに携帯で接続し保存するのがいいかと思います。 | |