Access:IIF関数をクエリで使用する|入れ子で複数条件を設定 - 雇用表の従業員総数フィールドに設定

IF関数と同じ機能の、IIF関数をクエリで使用する方法を掲載しています。

BackHomeへ BackAccessクエリへ


ここでは雇用表テーブルの従業員総数フィールドに設定します。
ExcelやVBAなどでは、IF関数を使用しますがAccessのクエリではIIF関数を使用します。
動作は同じですが、IF関数との違いはIF関数はELSEを指定しなくてもいいですが、IIF関数は指定する必要があります。
構文 : IIF (条件式 , 真の場合の処理 , 偽の場合の処理)
読み方は「アイイフ」が一般的です。
入れ子とはネストとも言って、ある処理の中にさらに別の処理を入れ込むことで、複数の処理を1つのユニットにすることができますが、あまりにネストを繰り返し深くすると、わかりにくくなってしまいます。
関数の解説については「Access IIf関数」も掲載していますので参考にしてください。




IIF関数をクエリで使用する方法

クエリの元になる雇用表テーブルです。

この従業員総数フィールドを使用し、条件分岐させます。

雇用表テーブル

■ IIF関数を使ったクエリの作成

クエリデザインで下記の式を入力します。

雇用: IIf([従業者総数]>=100000,"◎","〇")

これで従業者総数が10万人以上ならば、"◎"そうでなければ"〇"を表示します。

クエリデザインで式を入力する

実行すると、入力した式の通りの結果が表示されました。

入力した式の通りの結果が表示された


■IIF関数を入れ子で使い、複数条件を設定する

下記の入れ子にした式を入力します。

雇用:IIF([従業者総数]>=100000,"◎",IIF([従業者総数]<=10000,"△","〇"))

これで従業者総数が10万人以上ならば、"◎"を表示します。

そうでなければ、1万人以下ならば"△"を表示し、そうでなければ"〇"を表示します。

このようにIIF関数の中に、さらにIIF関数を使用しているのを「入れ子(ネスト)」と言います。

入れ子にした式を入力する

実行すると、複数条件で判定され◎〇△が表示されています。

複数条件で判定された



BackHomeへ BackAccessクエリへ

Copyright(C) FeedSoft